10年前の2012年3月17日、
パーソナルアシスタント(PA)として活動をスタートいたしました。
フリーランスの秘書として
この仕事を始めようと思った当初、
ネットで調べても出てきませんでした。
それでも「やりたい!」
という気持ちが強く。
肩書きどうしよう〜
と、パーソナルアシスタントの 名称が生まれる前、
両親や夫、妹とテーブルを囲んで
多くのネーミング候補を書き出していたあの時間、
今でも鮮明に覚えています。
あれから10年。
あっという間のような、
でも、濃い出来事もたくさん。
その中で、今、こうやって私がお仕事をしていられるのは、
間違いなく、
クライアントの皆さま、
PA講座の受講生、
色々な案件を一緒に取り組んでくれるチームメンバー、
お仕事にプライベートに、と付き合ってくれる仲間…
お一人お一人がいてくださったからこそ。
心より感謝申し上げます。
嬉しいことだけでなく、
落ち込むこと、涙することも少なくありませんでした。
でも、やっぱり
嬉しいことの方が多いかな♡
クライアントに嬉しいニュースが入ると、私もとっても嬉しいです。
そのような出来事がこれからも1つでも多く舞い込んでくるよう、
私も今後も学びを深め、
引き出しを増やし、
パーソナルアシスタンス業務を続けていきたいと思います。
今日ももちろんいつも通りお仕事day!
クライアントの案件で都内へお打ち合わせも。
お仕事ができる環境は本当にありがたいです。
でも…
普通に起きて
ご飯を食べて
仕事をしたり
お買い物をしたり
家族と話したり。
そんな当たり前の日常を
当たり前に送れることが
一番ありがたい。
そんな気づきもあるこの頃。
今日は43歳の始まりでもあるので… ^^
新たな1年も大切に過ごしていきたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
アシスティア代表
パーソナルアシスタント
小林菜穂美